勝手にアウォーズ

日曜から風邪で寝込んだ('A`) 試合内容はあんまり覚えてないけれど、西野さんの「CWC3位」という言葉は記憶だけは鮮明w。りばぽはガナと引き分けで今度こそ首位陥落と思ってたら、またしてもチェルシーがお付き合い。これは一体なんの罠なんだ?w ★ ベ…

CLベスト16組み合わせ

今季のUEFA主催大会は比較的強国のクラブチームが順当に勝ち上がっているようだ。ここ数年さえなかったドイツ・フランス勢がまだ5クラブ、オランダも3クラブ残っている。そしてロシア・ウクライナといった旧ソ連勢も頑張っている。一方でUEFAカッ…

G大阪 3−5 マンU

試合終了後の外国人マンUファンの表情がすべてを物語っていたと思う。海外のwebサイトにも"Good game", "Great entertainment", "An unexpectedly quality match !", "Credit to Gamba", "spritual"といった言葉が並んでいた。 SkyによるとG大阪がボール・…

ぱっとしなかったなー

久々にファンサカでトップに返り咲いた。代表選手や外国人は使わないとか、キャプは若手限定とかの縛りを外したらあっけなく2桁上位の成績で。多分エレベーターだけどw さすがに3戦目ともなるとアデレードの対策もスマートだった。コンパクトかつ中央を厚…

仙台惜しかったけど…

HONDAを退社し、Jリーガーとなった宇留野ががんと闘っていた。闘志がプレーに表れる宇留野は、杉山とともに好きな選手だった。戦力外になってしまったが、またどこかでプレーする姿を見てみたい! がんと闘った宇留野にエール(山日) あのFKがバー…

CL第6日

プレミアで首位だというのに先週末はりばぽの中継がなかったし、CLもライブ中継ではなく録画扱いに。ほとんどのグループが消化試合だったこともあるが、結局第6日めは1試合も見なかったや。 それと入替戦は地上波が無理でも、せめて去年のようにライブ中…

順位予想の答え合わせ

前節で優勝争いは終わったと思っていた。それでも奇跡を信じて大分vs名古屋の試合にかじりついていたら、絶対降格領域から奇跡の復活を遂げたクラブがあるとか。 最終節、しかも残り約15分で0−2の崖っぷちからの生還!おまいらは逆境になればなるほど力…

立ち読み

まだ中村俊がセルティックへ移籍する前、グラスゴーから半年ばかり来日した筋金入りのセルティック・サポを味スタへ案内したことがある。ゲームは前半からカードが飛び交う荒れ模様のゲームだったが、彼はF東京サポが歌うゆるねばとノリのいい応援スタイル…

栃木、富山、岡山が正式決定!

J2が18クラブになった。これで来シーズンは3回戦制で全51節。2006年に全52節で48試合を戦っているが、さらに3試合増加してしまう。ゲーム数確保がクラブ収入に寄与するとしても、選手保有状況を考えれば過密日程も甚だしい。2回戦制にして…

山形、岡山に町田、長崎おめっ!

山形にはちょくちょく温泉巡りに行く。でもNDスタ周辺は天童・東根くらいしか知らないなぁなんて思いながらテレビを見ていたら、劇的な逆転勝ちで昇格ラインをクリアするJ2の2位を決めた。 雪が舞う最終戦で昇格を逃した試合を思い出したので調べてみた…

CL第5日

グループA、B以外は勝ち抜けクラブが決まってしまった。例年以上に緊張感のないGLだったというのが素直な感想で、枠が広がって新しく参加した国のクラブが経験値をあげて互角に戦うにはしばらく時間がかかるんだろうな…。 りばぽは5シーズン連続の決勝…

地域リーグ決勝大会をネットで追いかけていて

今朝U−20のなでしこを見たが、この先も期待できそうなサッカーをしていた。強豪ドイツと互角に渡り合い(女子がドイツに勝ったことってあったっけ?)、2−1の勝利で決勝T進出決定。一つでも上を目指して頑張れ! JFLでは、栃木に続いて富山がJ2昇…

日本 3−0 カタール(アウェー)

カタール戦が始まった頃に突然不通になったネットとひかり電話がやっと復旧した。なんでも大元の機器の故障で、マンション1棟丸まる通信不能だったとか。深夜に軽いパニック状態で復旧をあれこれ試しながら見ていたので、集中してゲームを見られなかったや …

まーた、なんか言ってるw

この間のシリア戦、視聴率は12.3%だったとか。よくあんな試合を見てられると思う。シリアはやる気皆無のかませ犬で、岡ちゃんがどうのこうの以前にサッカーとしてつまらない。おいらも20分ほどでBSのプレミアにチャンネルを変えたが、あれじゃライト…

なんかサッカー協会が馬鹿にされてますよん

天皇杯の件で、外国人のコメント欄が辛辣だ。でも自分は当然の反応だと思うし、世界に恥を晒さないでくれと思う側の人。 Clubs To Be Punished For Weakened Cup Teams(Goal.com) 「兵站をおろそかにして大戦で多くの餓死者を出した日本軍」、「酷いルール…

やった!(アデレード0−2G大阪)

終わってみればG大阪がアウェーでも2−0の快勝。見事ACLを制覇した。アウェー・ゴールを狙ったのだろう。西野さんは1stレグと同じメンバーとフォーメーションで臨んだが(アデレードもフォーメーションは同じだった)、予想通り立ち上がりからアデレー…

がっかりドッグ

等々力のアウェー側で売られている名物ホットドッグのことではなくて、犬飼のこと。就任当初は川淵の後任ということで同情していたが、そういう気持ちも完全に失せてしまったや。 日本独自のローカル・ルールであるベストメンバー規定に拘る理由が分からない…

あーあ…

ヤングなでしこがPKで涙をのんだ。特徴が全く異なる両者のぶつかり合いは、内容的には日本だったと思う。でも4試合目ともなると日本の攻撃パターンはかなり研究されていたようで、うまくスペースを消してきた相手にパスワークは寸断され、ドリブル中心の…

寒くて熱かった(柏2−1名古屋)

梟サポさんのブログで、中島みゆきさんの曲の詩をコンサ風に変えた「永遠の嘘をついてくれ」というエントリーを読んだ。泣けた…ファイト!です。 柏に行ってきた。日立台に近づくとサッカーに相応しくない目つきの(違)、制服の人たちがゴロゴロ。導線は分…

CL第4日め

りばぽは…完全に負けゲームだった。PKはかなーり微妙というか、あれでPKを与えるレフェリーが他にいるだろうか。ボックス内で幾度か両チームにハンドボールがあったが、明白に故意と判断できないとして流していただけに意外だった。打てども打てどもゴー…

(・∀・)イイ!!

先週末はナビスコに天皇杯。そして今週に入ってからはCLやACLと集中的に多くのゲームを見ているが、とってもスキルフルかつタクティカルな"young Nadeshiko"がなんとも爽快だ。そりゃあ単純に男子と比較できないが、あれだけテレビゲームのようにボコボ…

あーあw(りばぽ1−2スパーズ)

前節のポンペイ戦、りばぽはなんとか1−0のクリーンシートで勝利したが、チェルシー戦ではあれほど頑強だったりばぽの守備ブロックは終盤明らかに綻びを見せていた。この試合も前半こそ完全にりばぽのゲームだったが、後半になるとどこかふわふわしていて危…

ニータンおめっ!(大分2−0清水)

シャムスカはいい監督だと思う。彼のチームは組織的な守備が出来るし、少々荒っぽくなってしまうこともあるがwみなファイトする選手ばかりだ。若手の力を引き出してやるのもうまい。でもシャムスカといえど、選手が揃わないことには戦えない。 大分の転機は…

モリシのゴールが見た〜い

群を抜く運動量と献身さ。ピッチにいるだけで周りの選手が輝き始める。天賦の才能で90分間相手の嫌がるプレーを続けることができる、本当にサッカーのうまい選手だったと思う。 日本もお題目のように個の力が叫ばれ始めてからは、とくに代表ではこのタイプ…

飯(゚д゚)ウマー(チェルシー0−1りばぽ)

昔の方が選手のレベルが高かったとか、クラブ数が増えて団子状態だからJリーグのレベルが下がってるとか。最近ちょくちょくそんな声を耳にするけれど賛成できないな〜。長期スパンでみれば日本人選手のクオリティは確実に上がっているし、戦術的にも洗練さ…

第3日目−2とか

万博で数名の出場停止者を出した影響があったのかもしれない。そしてホームでもレフェリーの笛との相性は決して良いものではなく、浦和の持ち味である球際の激しさが影を潜めていたように感じた。そうなると攻撃の幅に関してはやっぱりG大阪のが一枚上で、…

オシムたんインタビュー

他にいいのが見つからないのと、サンスポだとそのうち消えそうなので、ディト・バックで全文を残しとく。 死ぬなら自宅で死にたい(サンスポ) −−W杯予選は見ていたか 「欧州で南米やアフリカ予選、アラブ諸国の衛星放送を見ることはできる。でも、日本の試…

第3日目−1とか

今シーズンのJは上位争いと残留争いのクラブにくっきり分かれているが、かつての強豪や古豪が残留争いに巻き込まれたことでその面白さが倍増している。 札幌の降格が29節にして決まってしまった。それでも彼らの戦いぶりは毎試合粘り強く闘志に溢れたもの…

疲れてりばぽ見逃した…(千葉0−0新潟)

犬サポさんがフクアリの雰囲気が変わったという。赤サポさんからは、かつての駒場みたいだったとも聞いた。新潟(県)にはいろいろ好感を抱いてることもあるので、フクアリまでドライブ〜。 かなり早く到着したので、周辺をうろうろ。以前はスタの広場でサッ…

箸にも棒にも掛からない。

少し前、会長自らJFAのサイトに秋春制のことを書いていた。今の時代はいろんな情報がネットで流れ共有されているが、そちらの議論の方がよほど中身が濃い。それらに比べるとあまりにも稚拙で説得力がない。基本的には秋春制賛成のおいらでも、もしこれが…