欧州フットボール

お金の話2つ

★ マンU決算レポート BBCにマンUの2006年6月期決算レポートが出ていたが、予想通りクラブが買収資金を肩代わりするアメリカ型のレバレッジ・ファイナンスになっていた。それはともかくとして、りばぽの参考になるかもしれないのでメモ、メモ。Manches…

Team of the Year 2006

ファン投票によるUEFAの2006年ベストイレブンが発表された。(UEFA) WCイヤーだけあって例年と少し違った傾向がうかがえる部分も。ジェラード、エトーは2年連続。ロナウジーニョは3年連続だけどWCがあれだったからなぁ(笑) 去年は投票…

EURO予選とか

○ クロアチア 2−0 イングランド またイングランド(とロビンソン)がやらかした。内容的にも完敗らしい。 ○ ポーランド 2−1 ポルトガル ( ^ω^)おっおっおっ ○ アイルランド 1−1 チェコ アイルランドだめぽ、これで終戦だろな...。 ○ スロバキア 1…

うひょー

大きな大会の後、とくにWC後は主力選手の引退や若手への切り替え、 前回大会の予選敗退国が比較的早く新体制に移行していることもあって 番狂わせが起こりやすいもの。 それにしてもちょっとびっくりしたぞ (`・ω・´) ○ スコットランド 1−0 フランス WC…

UEFAカップのセミ・ファイナル

ミドルスブラ4−2ステアウア・ブカレスト(どうやって見たかは・・・) CLは2試合とも後半からだった。でも昨日は目覚ましもセットしてないのになぜか目が覚め、特別思い入れのあるクラブでもないのに目がさえてしまう。 1stレグをホームで1−0で折り返し…

ダービー

海外生活中にイギリス人から聞いたところによると、イングランドのローカル・ダービーの激しさは「club」という概念が希薄な日本の想像をはるかに越えるものらしい。国によって違いはあるが、ヨーロッパ社会で意識される階級や「club」の設立背景、時には思…

イングランド2−1ウルグアイ

(ゲームは見たけれど、タイトルとはほとんど関係のないお話し) プレミア・リーグにも外国人監督や各国の有望選手が増え、リーグ全体にかなり大陸の影響が感じられるようになってきた。とはいえ男くさいアタッキングフットボールという点で一線を画していて…

クロアチア3−2アルゼンチン

中立地スイスで行われた親善試合、このレベルにしては開始早々から激しくゲームが動いた。開始早々アルゼンチンのGKとDFの連携ミスからゴールが生まれたかと思えば、アルゼンチンのメッシのスピード感あふれる動きで逆転する。立ち上がり不安定な時間帯…

ユーロ2008

早くもユーロ2008の組み合わせが決まった。ドローをみていつも思うことだけど、日本はこの中で予選を突破できるだろうか。今回はグループCならもしかしたらと妄想してしまう。レベルの高いところでもまれてこそ進歩があるはず。それは選手も同じだけど・…

TEAM OF THE YEAR

UEFAのサイトをうろうろしていたら、「TEAM OF THE YEAR 2005 voted by you」なんて企画があったから投票してみた。 以前ほど欧州のフットボールシーンを見ていないので、やっぱり自分の好みとネーム優先になってしまったw ■ GK:チェフ ブラジル人2…

中村・稲本のゴールとか

中村がリーグ戦2ゴール目 きれいな軌跡を描いたゴールだった。次は、大事な場面で勝負を決めるようなやつをお願い。 それよりも2点目、5点目のゴールへの絡み方がいい。パスを出した後のフォロー、ゴールへ向かう姿勢に好感。 流れの中での崩し、そしてゴ…

UEFAカップのこと

ボルトンはアウェーで逆転勝利し、GLへ駒を進めた。後半から出場した中田英は、78分にはFKでゴールの起点となり勝利に貢献した。(Guardian の記事の一部を大げさに訳してみたw)ところでボルトンは、創設131年目にして初めて出場した欧州カップ戦…

プレミアリーグはどこへ向かう

Premier League probes crowd slump(BBC)値上がりを続けるチケット価格とテレビ中継が、観客動員に影響を与えているのではないか。プレミア・リーグでは問題が深刻化する前に特別なミーティングを予定していると、BBCが伝えています。これまでの10…

オーウェン ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

Owen set to complete Magpies move(BBC) 協会 B代表構想凍結を決定 (スポニチ) 石川、トレビゾへ申し出断る=F東京に残留−Jリーグ (スポナビ)オーウェンは、ニューカッスルの可能性が極めて高くなってきました。 というか、BBCは合意したと伝…

プレミアシップのこと

中田英がボルトンに移籍するようなので、ちょっとプレミアのことを書いてみる。■ 歴史とかタイトルにプレミアシップと書きましたが、スポンサー名を冠して「バークレイ・プレミアシップ」と呼ばれます。でも普通は「イングランド・プレミア・リーグ」や単に…

バルサが新ユニフォーム

バルサ、新ユニフォーム発表(livedoor) バルサ、新ユニフォーム発表(livedoor) 新ユニのソース(elmundodeportivo) バルサファン、新ユニフォームに拒否反応を示す(livedoor)最初は見慣れないんだけどなんかチカチカします(笑) 北京オリンピックの胸ス…

今日も釣られるぞw

オサスナ、俊輔獲りに名乗り ブンデスリーガ・シャルケ04が横浜M・中沢に興味(サンスポ) 三都主にボルトンから正式オファーも(スポニチ) カリアリが福西獲り (報知)欧州では事前に情報が漏れるとその移籍話は潰れてしまうもので、ベッカムのように…

チェルシーのサラリーは世界一?

Chelsea top salary league table(BBC)会計事務所の推測によると、チェルシーが世界一給料を払っているらしいです。 J1でもっとも高い磐田の基本年俸で10億ちょっとなので、 10チーム分ほど雇える...... すげぇーーーーーっ! (単位:百万ポンド…

欧州の話題いろいろ

Premier League to net web pirates(BBC) プレミアが無料のネット中継対策に本腰を入れそうです これはかなりピンチかも...引越しは無理だよ... UEFAカップは CSKA Moscow が優勝しました(Guardian) このチームもアブラモビッチだったとは! チェル…

スクラップ・ブック

ちょっと残しておきたい写真 プレミアから降格が決まったサウサンプトン・ファンの涙 こちらは残留を決めたWBAファンの歓喜

兄ちゃんおめっ!

5年にわたる空白を経て強いバルサが戻ってきた! クライフ時代のような美しいフットボールで!CL早く負けてしまい、今年からWOWWOWだったから、ほとんど見れなかった。でも優勝の瞬間だけはネット中継でしっかり見届けた!怪我人続出でどうなるかと…

続・どうなるレッド・デビルズ

昨日書いたマンUの件は、続報がぞくぞくとBBC他のサイトにupされています。 Why Glazer wants Man United Glazer closing in on Man United資金調達の概略を見ただけで典型的なアメリカ型LBOと分かります。グレイザーの目的は、75%以上の株式を所…

どうなるレッド・デビルズ

NFLオーナー、マンU支配!株70%取得BBCのサイトを見ていると、典型的な「敵対的買収」のように読めるし、少なくともファンの多くはそう感じているようです。そして記事も「フットボールに興味のない金持ちが商売(投資)のために買収した」という声…

カールスバーグ・ビールのこととか

リバポが勝利して以来、カールスバーグ・ビールを飲んでる。香港で中華料理の時によく飲んだビールだ。久しぶりに飲むと、少し頼りないけどくせのないまろやかな感じののど越しがなんかいい! これ飲みながら現地サイトを巡ると最高だー!来シーズンもカール…

キーガン監督のこととか

キーガンついに City の監督辞めちゃったのか...。現役時代はマイティ・マウスと呼ばれ、リバプールでチャンピオンズカップに優勝、高原がいるHSVで活躍しドイツで初めて成功したイギリス人になった。日本に来てゴールも決めたし、試合の翌日には選手に指…

とりとめのない話し

ドイツの審判問題に続いて、イングランドでもショッキングなニュースが流れました。 イングランドの2部リーグに属するリーズで、高額選手の給与削減の為に選手を傷つけて試合に出場できなくなるように画策したとか(日刊スポーツ)。事実関係はわかりません…

だめぽ3兄弟の団子完成せず...

△ 長男は先制しながら引分け ○ 次男は見事な逆転勝利! ○ 三男が勝つと誰かがこける |でも長男のアウェー引分けは Good job!だし、今日はこれからおでん行きますー。今朝はごにょごにょすると、ばっちり見れたみたいだけど起きれなかった ('A`) まあそのう…

バルサはリーガを取りこぼすかもしれない

クライフが、サラゴサ戦に4−1で勝利したバルセロナに警鐘を鳴らしました。後述の引用は、クライフのフットボール哲学が簡潔にまとまっていると思います。ここで何度か日本代表のDFラインの低さとルーズな中盤について書いてきました。クライフの指摘は、…

"Why the Premiership needs a salary cap"

「なぜプレミア・リーグはサラリーキャップを必要とするか」 英国で高級紙といわれる Guardian に掲載されたコラムのタイトルです。その内容は、公平な競争(より多くのチームが優勝争いをする)を実現するためにNFLで導入されているサラリーキャップ、こ…